福島県 » 会津・喜多方

道の駅ばんだい 徳一の里きらり

(みちのえきばんだい とくいつ さと)

磐梯山の麓で、地元の美味しさとお土産を楽しめる道の駅

道の駅ばんだいは、福島県耶麻郡磐梯町にある福島県道7号猪苗代塩川線に位置しています。愛称は徳一の里 きらりです。この道の駅は2009年(平成21年)7月31日に登録され、同年8月16日に福島県で19番目に開駅しました。敷地面積は約9500平方メートルです。

魅力的な施設と風景

道の駅ばんだいの建物内には、レストラン会津嶺(あいづね)があります。ここからは、磐梯山を背景に東日本旅客鉄道(JR東日本)の磐越西線を走る列車を眺めることができます。そのため、SL郡山会津路号やSL磐梯会津路号の撮影に訪れる鉄道ファンも多く見られます。

豊富なお土産とグルメ

道の駅内にはお土産コーナーやレストランがあり、地元の特産品や新鮮な野菜や果物、米などを販売しています。特に磐梯町産のそば粉を使用した「そばソフトクリーム」は大人気です。ペット連れのお客様には、ドッグランの利用も可能です。

活性化センターの活用

活性化センターには調理加工施設があり、各地区の集会や調理研修、そば打ち体験などに利用されています。これにより、町全体の活性化を図るため、多くの方に親しまれています。

磐梯町の特産物とグルメ体験

道の駅では、磐梯町の特産物とグルメをたっぷり楽しむことができます。おむすび屋 cafe磐梯では、福島県推奨品種米『里山のつぶ』を使用し、日本名水100選『磐梯西山麓湧水群』でふっくらと炊き上げたおむすびを提供しています。『里山のつぶ』はふるさと新鮮農場コーナーでも購入可能です。また、青森県むつ市から直送される海の幸も好評販売中です。

特産品と新鮮野菜の展示販売

道の駅ばんだいには、地元産の有機玄そばを使った手打ちそばやそばソフトクリームが人気です。地元の特産物や新鮮な野菜の展示販売コーナー、レストラン、コンビニエンスストアを備えた「物産館」と、地元の農産物の加工研究開発施設である「活性化施設」が併設されています。

多様な楽しみ方ができる施設

道の駅ばんだいでは、地元の銘菓や特産品を取り揃えた販売コーナーや、新鮮な野菜や果物、米を販売しているふるさと新鮮農場があります。また、ソフトクリームなどを味わえる軽食コーナーのほか、地元産の厳選食材を使用したレストランもあり、訪れる人々に満足いただける環境が整っています。

BANDAIコーナーと充実した設備

道の駅内には、「BANDAIコーナー」があり、おもちゃメーカーバンダイの商品を全品10%引きで購入できます。敷地内にはドッグランのほか、電気自動車の急速充電スタンドも設置されており、様々な角度から楽しめる道の駅です。

磐梯町(ばんだいまち)とBANDAIの関係

磐梯町とおもちゃメーカーのBANDAIは、その名前の共通点からも関係が深く、「BANDAIコーナー」では、1.5メートルのガンダムも展示されています。これにより、訪れる子供たちやおもちゃファンにも楽しんでいただける施設となっています。

Information

名称
道の駅ばんだい 徳一の里きらり
(みちのえきばんだい とくいつ さと)

会津・喜多方

福島県