福島県 » 会津・喜多方

まんじゅうの天ぷら

(てんぷら)

会津地方ではまんじゅうを天ぷらにする!?食べ方もユニーク

福島県西部にある会津盆地を中心として、東西南北を山で囲まれている会津。その地域で来客や祭事にはつきものの家庭料理でもある「まんじゅうの天ぷら」は、餡の入った一口大のまんじゅうに衣をつけて揚げたもの。そのままおやつとしてはもちろんだが、温かいそばにのせるなど、おかずとしても食べる。サクッとした食感の後に、口の中に上品な甘さが広がる。はじまりは、昔仏前に供えたまんじゅうを油で揚げて(火入れして)安全に食べたとか、天ぷらにすると餡がより旨さを増すからとか等と伝えられている。

Information

名称
まんじゅうの天ぷら
(てんぷら)

会津・喜多方

福島県