福島県 » 会津・喜多方

田楽

(でんがく)

味噌の焼ける匂いが香ばしく、心温まる素朴な味わいの郷土料理

福島県会津若松を代表する郷土料理の一つで、鰊、生揚、里芋、蒟蒻、餅などを竹串に刺して、独自の味噌を付けて炭火であぶった素朴な料理。その歴史は古く、戦国時代まで遡るほどで、当時の武士達が戦の際に持参していた食料を串に刺して焼いて食べたのが始まりとされている。一口頬張ると歴史が生み出す何とも言えぬ深い味わいが広がり、どこか懐かしい様な安心感を覚える。観光シーズンになると、市内の田楽茶屋では囲炉裏の周りに田楽を楽しみにやってきた多くの人が集まり、賑やかな活気に溢れる。

Information

名称
田楽
(でんがく)

会津・喜多方

福島県