福島県 » 福島市周辺

土湯温泉

(つちゆ おんせん)

伝統工芸品こけし発祥の温泉郷

土湯温泉は、福島県福島市に位置する歴史ある温泉郷です。約1400年以上の歴史を誇り、吾妻・安達太良連峰の山々に囲まれた自然豊かな地に広がっています。多彩な泉質と豊富な湯量、そして郷土玩具「土湯こけし」の発祥地としても知られ、訪れる人々に温泉と文化の両面から癒しを提供しています。

温泉地の特徴

豊富な泉質と湯量

土湯温泉の最大の魅力の一つは、10種類以上もの泉質を楽しめる点です。肌に優しい単純温泉、保温・保湿効果に優れた炭酸水素塩泉、秘湯の趣を感じさせる硫黄泉など、泉質ごとに異なる効能を持つ湯が揃っています。阿武隈川の支流・荒川の上流に位置し、川沿いには多くの旅館が並び、豊かな自然とともに温泉情緒を満喫することができます。

温泉街の雰囲気

温泉街には無料で利用できる足湯が4か所点在しており、散策の合間に立ち寄ることで心身を癒すことができます。また、共同浴場「仲之湯」では地元の人々と同じように気軽に温泉を楽しむことができ、旅人にも人気です。さらに奥地には「土湯峠温泉郷」と呼ばれる秘湯感あふれる温泉地帯も広がっており、野趣あふれる温泉体験が可能です。

歴史と伝説

古代から続く湯治の地

土湯温泉には、587年(用明天皇2年)に聖徳太子の使者・秦河勝が湯治を行い病を癒したという伝説が残されています。地面を鉾で突いて温泉を見つけたことから「突き湯」と呼ばれ、後に「土湯」となったとされています。鎌倉時代には『吾妻鏡』にもその名が記され、長きにわたり湯治場として人々に親しまれてきました。

宿場町としての役割

江戸時代には、福島城下から会津へと向かう土湯街道の宿場として栄えました。現在も国道115号沿いに位置し、福島市内や会津方面からのアクセスが良い立地にあります。そのため、歴史的にも文化的にも重要な温泉地といえるでしょう。

土湯こけしの魅力

伝統工芸品としての価値

土湯温泉は、遠刈田温泉・鳴子温泉と並び「日本三大こけし」の一つに数えられる「土湯こけし」の発祥地です。特徴は、頭部に描かれる蛇の目模様、クジラ目にたれ鼻、おちょぼ口の愛らしい表情です。胴体には赤や黒の線を組み合わせた模様が施され、素朴で温かみのある風合いが魅力です。

こけし体験と文化施設

温泉街ではこけしの絵付け体験を楽しめ、自分だけのオリジナルこけしを作ることができます。また、「土湯見聞録館」やこけし展示館では、歴史や製作工程を学ぶことができ、土湯温泉とこけし文化の深い結びつきを実感できます。

観光施設とサービス

湯楽座

温泉街の中心には観光案内所「湯楽座」があります。カフェレストランや売店が併設され、地元の特産品やこけしグッズを購入することができます。道路を挟んだ向かいには「仲之湯」があり、日帰り入浴に便利です。

湯愛舞台

土湯温泉の玄関口に位置する「湯愛舞台」は、無料駐車場を63台分完備した観光拠点です。ここではこけしの絵付け体験も行われており、展望エリアからは温泉街を一望できる絶景を楽しむことができます。

自然とアクティビティ

豊かな自然に囲まれた温泉郷

温泉街の周辺には、仁田沼女沼など自然豊かな観光スポットが点在しています。春にはミズバショウやカタクリの花が咲き誇り、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。特に女沼ではサップやカヤックといったアウトドア体験も可能で、温泉だけでなくアクティブな観光も魅力です。

食と酒を楽しむ

土湯温泉には「えび釣りカフェ」や「酒BAR・醇醸蔵」など、ユニークな店舗もあり、食文化や地酒を味わうことができます。観光とともに地域ならではの食の魅力を楽しむのもおすすめです。

イベントと祭り

四季を彩る行事

土湯温泉では、春の桜祭り夏の花火大会など、季節ごとに多彩なイベントが開催されます。桜の名所として知られる温泉街では、満開の桜と温泉の湯けむりが織りなす幻想的な風景を堪能できます。また、花火大会では夜空を彩る大輪の花火と温泉街の灯りが相まって、訪れる人々を魅了します。

アクセスと宿泊

交通アクセス

土湯温泉は、JR福島駅からバスで約30分、東北自動車道福島西ICから車で約20分とアクセス良好です。県都から気軽に訪れることができるため、日帰り観光にも宿泊旅行にも適しています。

宿泊施設

温泉街には17軒の旅館・ホテルが点在し、それぞれ異なる泉質や特色を楽しむことができます。老舗旅館からモダンなホテルまで幅広い選択肢があり、旅のスタイルに合わせて宿を選ぶことができます。

まとめ

土湯温泉は、豊富な泉質、長い歴史、そしてこけし文化という多彩な魅力を兼ね備えた温泉地です。温泉街の散策、自然観光、伝統工芸体験、そして四季折々のイベントと、訪れる人々を飽きさせない魅力が詰まっています。福島市を訪れる際には、ぜひ土湯温泉に立ち寄り、その魅力を心ゆくまで堪能してみてはいかがでしょうか。

Information

名称
土湯温泉
(つちゆ おんせん)
リンク
公式サイト
住所
福島県福島市土湯温泉町
電話番号
024-595-2217
アクセス

JR福島駅より路線バス45分
東北自動車道 福島西ICより車30分

福島市周辺

福島県