福島県 » 福島市周辺

二本松城・霞ヶ城公園

(にほんまつじょう かすみがじょう こうえん)

白虎隊の悲劇を語り継ぐ、戊辰戦争の舞台

福島県立霞ヶ城公園は、かつて二本松藩丹羽十万石の居城があった場所です。この城は戊辰戦争で落城し、その悲劇的な物語は二本松少年隊の中に残されています。

昭和57年には箕輪門や二階櫓などが再建され、現在は県立自然公園として整備されています。

公園内では、桜やつつじ、紅葉、そして菊人形展など、四季折々の美しい景観を楽しむことができます。また、南側の高台には智恵子抄詩碑があります。

特に公園は二本松城跡を整備しており、桜の名所としても有名です。4月中旬にはソメイヨシノを中心に約5,000本の桜が見頃を迎えます。

桜まつりの開催期間中はライトアップが行われます。

また、5月中旬には霞池に沿って美しい藤が見頃となります。そして秋には「二本松の菊人形」の展示会場として知られています。

公園を訪れる人々は、美しい自然と歴史を感じながら、四季折々の魅力を堪能することができます。

二本松城は、別名で霞ヶ城や白旗城として知られ、日本の100名城の一つです。また、国の史跡に指定されており、「霞ヶ城公園」は日本さくら名所100選にも選ばれています。

二本松城は二本松市街地の北に位置し、標高345mの「白旗が峰」という山に築かれた梯郭式の平山城です。江戸時代には二本松藩主丹羽氏の居城として機能しました。

初代二本松藩主丹羽光重公によって整備された二本松城(別名霞ヶ城)は、1643年に完成しました。当時、二本松は十万石の大藩であり、戊辰戦争では激しい攻防が繰り広げられ、二本松少年隊の戦死など悲しい出来事が起きました。現在は、城跡の一部が石垣などとして残され、県立自然公園として整備されており、多くの人々が訪れています。

春には約2,500本のソメイヨシノやヤマザクラが公園全体に咲き誇り、桜の花が霞を帯びたように城跡を包み込む様子は、訪れる人々の心を魅了します。また、秋には「二本松の菊人形」の展示会場となり、観光客でにぎわいます。紅葉も美しく、霞ヶ池やるり池、傘松周辺ではライトアップが行われ、水面が蒼く濃い紅に彩られる光景は、趣深さを感じさせます。

二本松城跡は、季節によって異なる表情を見せる名所として知られています。春は桜、5月はツツジと藤、7月はアジサイ、11月上旬は紅葉と、季節の移り変わりとともに様々な風景が楽しめます。

概要

二本松城(にほんまつじょう)は、福島県二本松市に位置する歴史的な城跡です。別名を霞ヶ城(かすみがじょう)とも呼ばれ、その歴史は14世紀に遡ります。現在では国の史跡に指定されており、美しい公園として整備されています。

城の歴史

二本松城は、南北朝時代の初期に築かれたとされ、戦国時代には伊達氏や二本松氏の拠点として重要な役割を果たしました。特に、天正13年(1585年)には、伊達政宗と二本松義継の戦いが繰り広げられ、その激しい戦いは「二本松城の戦い」として知られています。

構造と特徴

二本松城は、自然の地形を利用した山城で、堅固な防御を誇りました。本丸や二の丸、三の丸などの主要な郭(くるわ)があり、それぞれが石垣や土塁で囲まれていました。また、天守台や多門櫓などの建造物があり、戦国時代の城郭としての機能を備えていました。

明治維新とその後の歴史

二本松城は、明治維新の際に廃城となり、その後、多くの建物が取り壊されました。しかし、城跡は地元住民によって保護され、現在では公園として整備されています。特に、桜の名所として知られ、春には多くの観光客が訪れます。

二本松城の見どころ

二本松城の見どころは、何と言ってもその美しい風景です。春には桜が咲き誇り、城跡と桜のコントラストが見事です。また、秋には紅葉が美しく、四季折々の自然を楽しむことができます。さらに、城跡には天守台や石垣が残っており、歴史を感じることができます。

周辺の観光スポット

二本松城の周辺には、観光スポットが豊富にあります。二本松市内には、歴史的な名所や美術館、自然豊かな公園などがあり、一日中楽しむことができます。また、近くには安達太良山や岳温泉などの自然景観が美しいエリアもあり、ハイキングや温泉を楽しむことができます。

アクセスと利用案内

二本松城へのアクセスは、公共交通機関や車を利用することができます。二本松駅からバスで約10分、車で約15分の距離にあり、交通の便も良好です。公園は一年中開放されており、入場料は無料です。ただし、特別なイベントが開催される際には、入場制限や有料のエリアが設けられることがあります。

まとめ

二本松城は、歴史と自然が調和した魅力的なスポットです。戦国時代の城郭としての風格を残しつつ、美しい桜や紅葉が訪れる人々を魅了します。福島県を訪れる際には、ぜひ二本松城に足を運び、その歴史と自然の美しさを堪能してみてください。

Information

名称
二本松城・霞ヶ城公園
(にほんまつじょう かすみがじょう こうえん)
リンク
公式サイト
住所
福島県二本松市郭内3丁目232
電話番号
0243-55-5122
営業時間

24時間開放

定休日

なし

料金

入園無料

駐車場
無料 500台
アクセス

JR東北本線 二本松駅から徒歩で約20分

東北自動車道 二本松ICから車で約5分

福島市周辺

福島県