福島県 » 郡山

お新香 三五八漬けの素

(おしんこ さごはちづけ もと)

様々な食材をあっさりとした麹漬けで味わえます

福島県・山形県・秋田県の郷土料理の一つ。名前の由来は塩・麹・蒸米をそれぞれ3:5:8の割合で混ぜ合わせたことから名付けられたといわれています。糖漬けのように長時間の漬け込みの必要がなく、約6時間から1日で完成。また、たくさんの材料を揃えなくても作れることから、初心者の方でも簡単に『麹漬け』が体験できます。野菜はもちろん、お肉やお魚なども漬け込むことができるので、様々な食材で「三五八漬け」を楽しめます。

Information

名称
お新香 三五八漬けの素
(おしんこ さごはちづけ もと)

郡山

福島県